夏も冬も快適外気浴!エアコン完備の縁台でととのう|野天湯元 湯快爽快 たや

野天湯元 湯快爽快 たや サムネイル

神奈川県横浜市栄区にある「野天湯元 湯快爽快 たや」は、露天スペースにエアコン完備の縁台があります。

そのため、暑い夏も寒い冬でも気温を気にせず、快適な外気浴が可能です。

またサウナ室は3種類あり、設定温度は40〜100℃までと幅があるため、自分の入りやすいサウナを見つけやすいです。

この記事では、野天湯元 湯快爽快 たやのサウナの魅力を中心に紹介します。

「夏や冬の外気浴は苦手」と思っている方は、野天湯元 湯快爽快 たやに行けば満足できるでしょう。

サウナ|3種類の中から自分のレベルやコンディションに合わせて選べる

まずは、野天湯元 湯快爽快 たやのサウナ室を以下の観点別に解説します。

  • 雰囲気
  • 温度湿度
  • 感想

野天湯元 湯快爽快 たやには、3種類のサウナ室があります。

3種類ともに温度が異なるため、自分のレベルやコンディションに合わせて入るサウナ室を選べるのは嬉しいでしょう。

雰囲気

野天湯元 湯快爽快 たやのサウナ室の雰囲気の詳細は、以下の通りです。

素材広さストーブ照明テレビ
たや洞窟塩サウナ1段
定員10名
電気普通
低温サウナ木材3段ストレート
定員15名
ストーン普通
高温サウナ木材4段ストレート
定員20名
遠赤外線普通

たや洞窟塩サウナは、施設の近くにある田谷の洞窟をモチーフにしていて神秘的な雰囲気が漂っています。

野天湯元 湯快爽快 たや たや洞窟塩サウナ
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式HPより

中央には蒸気が出る壺が設置されています。

壺のうえに置かれているのは、薬草を詰めた袋です。

香りについては、薬草からミントに変わることもあります。

野天湯元 湯快爽快 たや たや洞窟塩サウナ 置き塩
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式Xより

低温サウナと高温サウナは、下の画像のような構造になっています。

野天湯元 湯快爽快 たや 浴室 案内図
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式HPより

浴室からサウナの扉を開けると、手前にあるのが低温サウナです。

低温サウナの奥の扉を開けると、高温サウナがあるといった特殊な構造が特徴的です。

野天湯元 湯快爽快 たや 低温サウナ
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式Xより

低温サウナはシンプルなサウナ室ですが、高温サウナにはおひとり様席とも言える「衝立」が設置されています。

野天湯元 湯快爽快 たや 高温サウナ リニューアル前
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式Xより

元々は上記の画像のように衝立が多かったです。

野天湯元 湯快爽快 たや 高温サウナ リニューアル後
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式Xより

ただ2023年10月、お客様の意見をもとに中央の衝立を撤廃しました。

中央のスペースを広くしつつ、端には衝立を残したため、現在は元々のサウナ室が好きだった人と、変えたほうがいい人のバランスを取ったスタイルになっています。

温度・湿度

野天湯元 湯快爽快 たやのサウナ室の温度・湿度は、以下の通りです。

温度湿度
たや洞窟塩サウナ44℃多湿
低温サウナ80℃普通
高温サウナ95℃カラカラ

温度的には、初心者〜上級者好みの設定です。

たや洞窟塩サウナと低温サウナであれば、サウナに初めて挑戦する方でも入りやすいと思います。

低温サウナは一定間隔でオートロウリュもあり、湿度も十分あります。

高温サウナは、サウナの中にサウナがあるといった「特殊な二重扉」構造になっています。

外扉と内扉の2つがあることで、出入りのたびに熱が逃げるのを防ぎ、サウナ室内の温度が安定させます。

高温サウナは湿度低めですが、ジリジリとした熱さをそこまで感じず、入りやすいサウナ室です。

月に1回以上サウナデーというイベントをやっていて、高温サウナの設定温度が100℃に変わります。

感想

温度や雰囲気の異なるサウナ室が3種類もあるので、自分のレベルやコンディションに合わせて選べるのが魅力的だと感じました。

個人的に好きなのは、「低温サウナ」です。

低温サウナでは、毎月第1・第3日曜日に熱波ロウリュが開催されています。

野天湯元 湯快爽快 たや 熱波ロウリュ ポスター
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式Xより

大森熱浪さんやはるちゃんなどの有名熱波師からアマチュア熱波師まで、ゲストとして参加してくれます。

私が訪問した際には、大森熱浪さんの熱波を体験しました。

シンプルながらも体全体に熱波が当たる技術力が魅力的で、汗がドバドバ出てくる感じが気持ちよかったです。

熱波ロウリュは、元々設定温度が低い低温サウナで開催されるため、サウナ初心者の方でも挑戦しやすいと思います。

水風呂|広くて開放感がある

野天湯元 湯快爽快 たや 水風呂
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式HPより


次に、野天湯元 湯快爽快 たやの水風呂を以下の観点別に解説します。

  • 雰囲気
  • 温度水質
  • 感想

野天湯元 湯快爽快 たやの水風呂は、定員7名の広い水風呂特徴的です。

混雑しづらい施設なのもあり、開放感を味わいながらクールダウンできます。

雰囲気

野天湯元 湯快爽快 たやの水風呂の雰囲気の詳細は、以下の通りです。

  • 水風呂の形や造り:五角形
  • 動線:よい
  • 深さ:普通
  • 水の色:透明

低温・高温サウナを出て右手にあるのが、水風呂です。

たや洞窟塩サウナからは動線が悪いため、どうしても水風呂に入りたい方以外はサウナ室の近くにあるシャワーで汗を流しましょう。

水風呂は定員7名で広さが十分にあり、深さもそれなりにあります。

温度・水質

野天湯元 湯快爽快 たやの水風呂の温度・水質は、以下の通りです。

温度18℃
水質普通

温度は、初心者・中級者好みの設定です。

水温は冷たすぎず、長く浸かると気持ちいい温度です。

冷たさが物足りないなと思う方は、前述のサウナデーに訪問するのがおすすめです。

サウナデーは水風呂の温度も変更があり、18℃から「15℃」に設定されます。

水質は癖のない肌当たりで、カルキ臭もあまり感じませんでした。

感想

広い水風呂で、開放感を味わいながらクールダウンできるのが気持ちいいです。

水温は18℃で深さもそれなりにあるため、1分以上長めにしっかり入れば体を冷やすことができます。

外気浴|オールシーズン快適なととのいを実現できる縁台

次に、野天湯元 湯快爽快 たやの外気浴を以下の観点別に解説します。

  • 雰囲気
  • 席数
  • 感想

野天湯元 湯快爽快 たやには、外気浴スペースにも使える「縁台」があります。

頭上にはエアコンが設置されていて、オールシーズン快適な外気浴ができるのは魅力的です。

雰囲気

野天湯元 湯快爽快 たや 露天風呂 ととのいスペース
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式Xより

野天湯元 湯快爽快 たやは、内気浴と外気浴のどちらも楽しめます。

内湯はベージュの屋根とグレーの浴槽が特徴的で、落ち着いた雰囲気が広がります。

内湯と露天風呂の境目が窓になっているので、日中は内湯も明るいです。

露天風呂は、岩風呂などに囲まれた開放的な空間が広がります。

横浜市街から少し離れた立地のため比較的静かで、夜は虫の声が聞こえることもあるくらいです。

席数

野天湯元 湯快爽快 たやのととのいスペースの席数は、以下の通りです。

内湯椅子:3席
露天スペース椅子:9席
アディロンチェア:2席

野天湯元 湯快爽快 たやのととのい椅子の席数は、多いです。

うたた寝之湯や縁台などでも休憩できるため、ととのい椅子が埋まることの方が少ないです。

また普通の椅子に加えて、アディロンダックチェアも完備しています。

野天湯元 湯快爽快 たや 露天風呂 アディロンダックチェア
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式Xより

アディロンダックチェアは普通の椅子よりも横幅が広く、深く座れます。

そのため、普通の椅子よりもくつろいでいる感覚が強く、より気持ちよさを感じやすいです。

感想

野天湯元 湯快爽快 たや 露天風呂 縁台
引用:野天湯元 湯快爽快 たや公式Xより

個人的には、「縁台」での外気浴が一番気に入りました。

2024年2月にリニューアルされたばかりのため、清潔感と木の温もりを強く感じます。

また縁台に寝転がっても程よく柔らかく、そのまま寝てしまうくらい居心地のよさを感じます。

頭上にはエアコンが設置されているため、オールシーズン快適な外気浴ができるのは魅力的です。

施設情報

野天湯元 湯快爽快 たや 内観 受付

野天湯元 湯快爽快 たやの入浴料・アクセス方法等の施設情報は以下の通りです。

営業時間10:00〜24:00
定休日なし
料金平日:980円
土日祝:1,080円
決済方法現金
クレジットカード
レンタルタオルセット:400円
館内着:500円
バスタオル:300円
フェイスタオル:300円
アクセスJR「大船駅」よりバスで13分
2025年5月時点

まとめ

野天湯元 湯快爽快 たや 外観

野天湯元 湯快爽快 たやは、3種類のサウナと露天風呂にある縁台での外気浴が魅力的な施設です。

サウナ室は3種類とも温度が異なるため、初心者〜上級者まで満足できるサウナを選べます。

露天風呂にある縁台は頭上にエアコンがあり、寒い冬や暑い夏でも快適に外気浴が可能です。

これからサウナを始めたい方や、外気浴の気持ちよさを大事にしている方は、ぜひ野天湯元 湯快爽快 たやに行ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA