水風呂の新境地!潜れて泳げる唯一無二の開放感|スパ&カプセル ニューウイング

ニューウイング サムネイル

東京都墨田区のニューウイングには、プールように広い水風呂があります。

サウナ後に潜ったり、泳いだりできるのが特徴です。

この記事では、ニューウイングの水風呂の魅力や最大2,600円お得に入館する方法などを紹介します。

また、ニューウイングには3種類のサウナも完備されています。

水風呂との相性を比べながら、自分に合った楽しみ方を見つけるのも楽しいでしょう。

サウナ|香りと温度湿度のバランスが居心地のよさを生み出す

引用:スパ&カプセル ニューウイング公式HPより

まずは、ニューウイングのサウナ室を以下の観点別に解説します。

  • 雰囲気
  • 温度湿度
  • 感想

ニューウイングのボナサウナは、90℃後半の温度設定と湿度で、程よくもあります。

息苦しさを感じない優しい熱感が、入りやすさを生み出しているのでしょう。

雰囲気

ニューウイングのサウナ室の雰囲気の詳細は、以下の通りです。

素材広さストーブ照明テレビ
テルマーレ改木材定員5名。ストーン式暗い
ボナサウナ木材3段ストレート。定員20名。電気格納型薄暗い
カラカラジール木材2段向かい合わせ。定員12名。ストーン式薄暗い※無
※FM東京(ラジオ)が流れている

テルマーレ改は、支配人選曲の音楽が流れています。

1990年代〜最近の曲まで幅広く流れています。

カラカラジールは、2022年6月に新しくできたサウナ室です。

右側のベンチだけ3段目があり、前方以外を壁で囲まれているおひとり様席も完備されています。

温度・湿度

ニューウイングのサウナ室の温度・湿度は、以下の通りです。

温度湿度
テルマーレ改70℃多湿
ボナサウナ96℃程よい
カラカラジール108℃カラカラ

温度的には、初心者〜上級者好みの設定です。

温度湿度の異なる3種類のサウナ室があるため、さまざまな方のニーズに応えてくれる施設です。

  • テルマーレ改とボナサウナ:初心者〜中級者向け
  • カラカラジール:上級者向け

テルマーレ改はセルフロウリュがあり、ボナサウナは、6分に1度のオートロウリュがあります。

一方カラカラジールは、その名の通り湿度の低い設定です。

高温低湿度だと、肌や粘膜がピリピリしがちですが空気の循環を工夫している影響か、そこまで苦しくありません。

感想

個人的には、ボナサウナが一番気に入りました。

理由は、サウナ室内の香りと温度湿度のバランスです。

ベンチに座るとまずアロマの香りを感じ、しばらくすると、サウナ室自体の木のいい香りにも癒されます。

90℃後半の温度設定と、湿度が程よくあるため、息苦しさを感じない優しい熱感が生まれます。

またボナサウナ特有の優しく包まれる熱も加わり、体の芯から温まることができます。

水風呂|プールとミスト水風呂を両方味わう冷冷交代浴がおすすめ

ニューウイング プール水風呂 ミスト水風呂
引用:スパ&カプセル ニューウイング公式HPより


次に、ニューウイングの水風呂を以下の観点別に解説します。

  • 雰囲気
  • 温度水質
  • 感想

ニューウイングの水風呂では、冷冷交代浴をおすすめします。

プールで開放感・爽快感を味わい、ミスト水風呂で癒されたら、ととのうこと間違いなしです。

雰囲気

ニューウイングの水風呂の雰囲気の詳細は、以下の通りです。

動線深さ
プール水風呂長方形普通普通透明
ミスト水風呂正方形遠い深い透明

ニューウイングの水風呂は、2つともワクワクする仕掛けがあります。

プール水風呂は汗を流せば潜ることも可能で、中には泳いでいる方もいらっしゃいました。

約10mぐらいの広さがあり、15人ぐらいは同時に入れると思います。

また、普通の水風呂にも面白いボタンが設置されています。

ジャスティスボタンと言って、押すと頭上からミストが1分程度降り注ぎます。

温度・水質

ニューウイングの水風呂の温度・水質は、以下の通りです。

温度水質
プール水風呂14℃よい
ミスト水風呂21℃よい

温度は、初心者〜上級者好みの設定です。

普通の水風呂は一般的な施設よりも温度が高いため、初心者の方でも抵抗感なく入れるでしょう。

プール水風呂は、中級者〜上級者向けの温度設定です。

感想

ニューウイングにきたら、冷冷交代浴がおすすめです。

まずはプール水風呂に入って、潜ったり、泳いだりして開放感を感じるところから始めます。

頭まで潜れるため、サウナで温まった体を効率的にクールダウンできます。

水風呂に入るだけで、楽しいと思わせてくれる施設は中々ないので魅力的だなと感じました。

プール水風呂で全体をクールダウンさせたら、温度の高めの水風呂で更なる癒しを求めましょう。

ジャスティスボタンを押して霧を浴びながら水風呂に入ると、ちょっとした非日常感が味わえ、気持ちよさが倍増します。

内気浴|ととのい椅子の色ごとに異なる体験

ニューウイング ミスト 装置
引用:ニューウイング吉田(支配人)公式Xより

次に、ニューウイングの外気浴を以下の観点別に解説します。

  • 雰囲気
  • 席数
  • 感想

ニューウイングでは、ととのい椅子の色ごとに異なる体験ができます。

ふんわり柔らかいミストを感じながら休憩したり、巨大扇風機の強力な風を浴びて爽快感を感じたりと魅力的な内気浴ができるでしょう。

雰囲気

ニューウイングでは、以下の場所で内気浴ができます。

  • 水風呂の前:プール水風呂前と普通の水風呂の前に席が設置
  • ジャグジーバス側:夏場などは近くの扉を開けていることもあり、外気を感じられる

水風呂の前のととのいスペースには、巨大扇風機とミストの出る機会が設置されています。

席数

ニューウイングのととのいスペースの席数は、以下の通りです。

内湯13席

ニューウイングは、ととのい椅子の数が多い施設です。

しかしサウナ室は3種類あり、計40人前後入れるため、混雑時などは椅子が空くのを待つ必要があるでしょう。

感想

ニューウイングで内気浴する際は、椅子の色にも注目しましょう。

椅子の色ごとに、異なる内気浴が可能です。

  • 青色:頭上の機械からミストと風が受けられる
  • 白色:巨大扇風機の風を受けられる
  • 茶色:シンプルな内気浴を楽しめる

個人的に好きなのは、青色のととのい椅子」です。

水風呂にあるジャスティスボタンが、内気浴スペースにもあります。

ボタンを押すと、ふんわり柔らかいミストと風が体に当たります。

ミストと風は休憩中の邪魔にならず、むしろととのいやすさにつながるくらい気持ちいいです。

ほかの席もさまざまな特徴の席があります。

自分の好きな席を探しながらサウナに入るのも、ニューウイングの楽しみ方のひとつです。

施設情報

ニューウイング カプセル 宿泊
引用:スパ&カプセル ニューウイング公式HPより

ニューウイングの入浴料・アクセス方法等の施設情報は以下の通りです。

営業時間24時間
浴室の利用時間:5:00~翌3:00
定休日なし
料金大人通常:2,600円
2時間利用:2,000円
宿泊:4,000円〜
決済方法現金
クレジットカード
電子マネー
レンタルアメニティは基本無料
アクセスJR総武線錦糸町駅より徒歩5分
2025年2月時点

ニューウイングで最大2,600円お得に利用する方法

買い物 スマホ

以下の3つのサービスを知っているだけで、ニューウイングの入館料が最大2,600円(1回あたり:260円)お得になります。

サービス名取得方法割引率
サウナイキタイメンバーズサウナイキタイメンバーズ(月額370円)
登録のうえ、施設で会員証を提示
2時間・4時間コース、1時間延長無料
回数券購入施設訪問のうえ、購入・2時間コース(10回分):
20,000円→18,000円(最大2,000円お得)
・フリータイム(10回分):
26,000円→23,400円(最大2,600円お得)
2025年2月時点

「紹介してもらった各サービスのうち、どれを選べばいいの?」と思う方もいると思います。

各サービスの判断基準は、以下の通りです。

  • サウナイキタイメンバーズ:ニューウイング以外の施設もよく行く方
  • 回数券:近所に住んでいたり、定期的に通いたい方向け

サウナイキタイメンバーズに登録すると、全国の200以上の施設で、特典が受けられます。

行ったことのない施設に行くのが多い方は、特におすすめです。

まとめ

ニューウイング 外観

ニューウイングは、3種類のサウナと2種類の水風呂を味わえる施設です。

中でもボナサウナはアロマの香りとバランスのよい温度・湿度設定が特徴で、居心地のよさを感じさせます。

水風呂は泳げるタイプのものと、霧を浴びながら入れる個性豊かな2種類を楽しめます。

また、サウナイキタイメンバーズに登録すれば1時間延長無料の特典を受けられ、お得に利用できます。

ニューウイングのプール水風呂で泳いで、爽快感や開放感を感じてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA