横浜桜木町周辺の用途別おすすめサウナ3選

今回は横浜桜木町エリア周辺の目的別
おすすめサウナを紹介します。

私の独断と偏見での評価のため
施設に行く際の1つの指標に
していただけると幸いです。

横浜桜木町エリアのサウナの特徴

  • 人が集まる街ならではの
    コンセプトの差別化

神奈川といえば横浜というイメージが強く
何でも揃う街でありラーメン店を始めとする
飲食店、アパレル、レジャー施設等の
競争が激しいエリアです。

当然ながらサウナがある温浴施設の
競争も激しいです。

そういった背景があるため他の施設との
差別化・優位性を狙ったコンセプト特化型の
施設が多いです。

裏を返せば使い方によって行く施設を
選べるお客様ファーストな街とも
言えるのです。

  • 使い方によって行くサウナを選べる
  • アウフグースを目的にする
  • 恋人、家族、友達と行く
  • コワーキング目的で利用する
  • 宿泊目的で利用する

ざっとまとめただけで
上記のような様々な用途に対応する施設が
あります。

これから用途別でおすすめの施設を
紹介していきたいと思います。

コワーキングスペースのパイオニア!サウナシュラン殿堂入りのスカイスパ

おすすめの人

・テレワーク等の仕事もしてサウナも
 利用したい人

  • 時代の変化により場所に縛りのない
    ワークスタイルの台頭
  • ご時世に起因したテレワークの増加

上記の2つの要因から
コワーキングスペースの需要
一気に高まりを見せております。

このスカイスパは温浴施設業界では
コワーキングスペースをいち早く導入し
仕事もできてサウナも入れるという
新たな価値提案を与えます。

SKYspa YOKOHAMA公式ホームページより引用
スカイスパの魅力

・横浜の景色が一望できる抜群の
 ロケーションのサウナ室
・約70名が同時に入れる世界水準の
 サウナシアター
・首都圏最高レベルのスカイスパ三銃士に
 よるアウフグース

サウナは横浜の景色が一望できる
ロケーションの良さとリラックス効果の高い
ケロを壁面に使用したり、熱伝導率の低い
アバチを背もたれの部分に使用していて
至れり尽くせりです。

一日中満喫できる大型施設
SPA EAS

おすすめの人

・湯、食、癒の全てを1日で
 満喫したい方
・恋人、友人と一緒に行きたい方

サウナ愛好家もそうでない人も
1日中温浴施設でのんびり過ごして
日頃の疲れを取ってリフレッシュしたい時も
あるはず。

そんな要望に応えられる横浜の温浴施設は
SPA EASです。

SPA EASの魅力

・日常を忘れることのできる
 都会のオアシス

・素材にこだわっている九州、沖縄の
 郷土料理を楽しめる
・男女一緒にロウリュが受けられる

サウナ・岩盤浴はもちろん最高なのですが
この施設で特筆すべきは館内の
落ち着きとお洒落さ具合です。

ラウンジ&リラクゼーションスペースは
清潔感とお洒落な内装とリラックスする香り
サウナ後の体にワンランク上の癒しを
与えます。

横浜天然温泉 SPA EAS公式ホームページより引用

11:00〜20:00まで計10回、玄蒸(げんじょう)
という浴室外のサウナ室でロウリュを
男女一緒に受けられたりもできます。

都会にいながら旅館のような
贅沢体験ができる横浜みなとみらい 万葉倶楽部

おすすめの人

・宿泊施設のサウナも館内でも
 充実の時間を過ごしたい方

温泉やサウナを日帰りではなく宿泊で
贅沢のんびり楽しみたいという方も
少なくないのではないでしょうか。

また、あまり長く休みが取れなかったりして
遠出することなく近場で満足度の高い時間を
過ごしたい。

そんな方におすすめの宿泊サウナは
横浜みなとみらい万葉倶楽部です。

横浜みなとみらい 万葉倶楽部の魅力

・低温、高温、スチームと豊富なサウナ室
・貸し部屋で穏やかにお風呂に入ったり
 ご飯を食べることができる
・大人から子供まで1日中満足できる

コンセプトや設定の異なるサウナ室が
3つあるためサウナ始めてみようかなという
初心者の方から上級者までほぼ全ての人の
ニーズに応えてくれます。

また、カラオケ・卓球・ゲームセンターと
いった遊処が設置されているため
お子供連れの夫婦も旦那さん(奥様)に
お子さんを任せて
1人サウナを楽しむことも
できるのも大きな魅力です。

まとめ

利用用途という観点から見た
上記で紹介した3施設+カプセルプラス横浜を
まとめた表は以下の通りとなります。

カプセルプラス横浜は上記で紹介した
施設と共通するバランスの良さは
魅力ではありますが、尖った特徴というのが
少なかったので紹介はしなかったという
訳です。

個人的にはセルフロウリュ可能な瞑想サウナ室
と施設のスタイリッシュな雰囲気のあるところ
など結構好きなんですけどね。

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA