HARE-TABI SAUNAは、水車型サウナストーブを日本初導入した施設です。
水車の回る様子は芸術品のように美しく、時の流れを穏やかに感じさせてくれます。
また、実際にお茶を飲んでいるかのように濃くて優しい香りが特徴の「中国茶ロウリュ」も魅力的です。
この記事では、水車型サウナストーブのある男性サウナの魅力や、男女浴室入れ替えでもうひとつのサウナも入れる宿泊予約の方法などを紹介します。
HARE-TABI SAUNAでサウナを楽しみ、中華街で食べ歩きをすれば、いい思い出ができること間違いなしです。
サウナ|日本初導入の水車型サウナストーブと老舗中国茶専門店のお茶を使用したロウリュ

まずは、HARE-TABI SAUNAのサウナ室を以下の観点別に解説します。
- 雰囲気
- 温度湿度
- 感想
悟空茶荘の上質なお茶を使用した中国茶ロウリュは、甘く濃厚な香りでかなり癖になるでしょう。
HARE-TABI SAUNAのサウナ室の雰囲気の詳細は、以下の通りです。
- 素材:木材とレンガ
- 広さ:横長2段。定員25名。
- サウナストーブ:水車式ストーブ
- 照明:薄暗い
- テレビの有無:なし
HARE-TABI SAUNAのサウナ室は、近代産業発祥の地である横濱をイメージした雰囲気が特徴的です。
一際目を引くのは、蒸気機関をイメージした水車型サウナストーブです。
水車型ストーブの車輪は、ゆっくりと動いています。
また、水車式サウナストーブの背面の壁には赤レンガが使われています。
集中してサウナ室に入っていると、カモメや横浜の港を連想させるBGMも聞こえます。
居心地のよさを増幅させるBGMは、横浜出身のミュージッククリエーターREO MATSUMOTO氏と共同制作したサウナ音楽です。
HARE-TABI SAUNAのサウナ室の温度・湿度は、以下の通りです。
温度 | 80℃(訪問時) |
湿度 | 高い |
温度的には、初心者〜上級者好みの設定です。
水車式サウナストーブは、HARE-TABI SAUNAが日本初導入したものです。
足元から頭のてっぺんまで満遍なく熱が伝わる感じが心地よいです。
温度は気候・温度によって、0.5℃単位で調整しています。
HARE-TABI SAUNAは、「新しい価値観に出会えるサウナ」だなと感じました。
芸術品のような水車式サウナストーブは、その美しさに圧倒されます。
カルチャーショックを受けるほど新鮮で、ワクワクが止まりません。
水車がゆっくり回る光景は、穏やかな時の流れを感じさせます。
居心地が良すぎて、気づけば普段よりも長くサウナ室に滞在していました。

HARE-TABI SAUNAでは、ゲリラ的に開催されている「中国茶ロウリュ」も魅力のひとつです。
使用する茶葉は、横浜中華街の「悟空茶荘」から厳選された上質なお茶です。
私が訪問した際には、ジャスミン茶を濃縮したアロマ水のロウリュでした。
ジャスミンは「花の王」と称され、甘く濃厚な香りが特徴的です。
クレオパトラも愛したとされるその香りは、ロウリュでも爽やかで優しく広がります。
まるで本物の中国茶を味わっているような感覚で、極上の癒し体験でした。
水風呂|中華街の老舗薬局と共同開発した漢方を水風呂に投入

次に、HARE-TABI SAUNAの水風呂を以下の観点別に解説します。
- 雰囲気
- 温度水質
- 感想
オリジナル漢方が入った水風呂の水はまろやかで、サウナで乾燥しがちな肌のケアにもなるでしょう。
HARE-TABI SAUNAの水風呂の雰囲気の詳細は、以下の通りです。
- 水風呂の形や造り:L字グレーの浴槽
- 導線:遠い
- 深さ:普通
- 水の色:緑色
水風呂に漢方を投入しているため、水の色が緑色です。
強めのバイブラもあり、インパクト抜群の見た目をしています。
サウナ室から少し歩く必要がありますが、その道のりも楽しみの一部です。
サウナの余韻を感じながら進めば、水風呂までの距離の長さは気になりません。
HARE-TABI SAUNAの水風呂の温度・水質は、以下の通りです。
温度 | 15℃ |
水質 | かなりいい |
温度は中級者〜上級者向けです。
水風呂の温度自体は一般的ですが、バイブラがあるため温度以上に冷たさを感じます。
サウナ室と同様に水風呂の温度も気候・温度によって、変動があるそうです。
また、漢方水風呂の水質はかなりいいです。
水風呂に投入している漢方は、老舗の漢方専門店”更生堂薬局”と共同開発したものです。
ミネラルを豊富に含む牡蠣の貝殻などもブレンドされていて、体にもかなりいいです。
HARE-TABI SAUNAの漢方水風呂は、まろやかで肌に優しく馴染む感じがします。
サウナでたっぷり汗をかいた後に入ると、しっかりと身体が締まるのに不思議と長く浸かっていられる絶妙な温度設定が魅力です。
また水風呂の頭上にはファンが設置されていて、心地よい風が水風呂の気持ちよさを倍増させてくれます。
内気浴|横濱を感じさせる赤レンガの内装と4種類の送風機

次に、HARE-TABI SAUNAの外気浴を以下の観点別に解説します。
- 雰囲気
- 席数
- 感想
「外気浴以上の内気浴」を目指したととのい空間は、痒いところまで行き届いてた工夫が魅力的です。
HARE-TABI SAUNAの浴室は、赤レンガとむき出しの銀色の配管が特徴的です。
どこか昔の横濱を思わせる、シックで渋い雰囲気が漂います。
ととのいスペースは、3つのエリアに分かれています。
そのエリアによって、ととのい椅子から頭上に設置された送風機の種類まで異なります。(詳しくは、「席数」で解説します)
HARE-TABI SAUNAの内気浴スペースの席数は、以下の通りです。
内湯 | フルフラット:7席 ととのい椅子:11席 |
HARE-TABI SAUNAの内気浴スペースは、3つのエリアに分かれています。
具体的には、以下の図の通りです。




引用:HARE-TABI SAUNA & INN YOKOHAMA公式Instagramより
ととのいスペース①(写真左) | フランス製のLafumaのインフィニティチェアが 3台設置されているエリア。 頭上には「揺らぎプロペラ」と呼ばれる プロペラ型の送風機が設置されています。 |
ととのいスペース②(写真中央) | フランス製のLafumaのオッドマン付きのデッチェアが 4台設置されているエリア。 頭上には「揺らぎプロペラ」と呼ばれる プロペラ型の送風機が設置されています。 |
ととのいスペース③(写真右) | 通常のととのい椅子と王様椅子のような少しゆとりのある 大きな椅子が設置されているエリア。 エリアによって異なる3種類の送風機が設置されています。 |
ととのいスペース③は通常のととのい椅子ですが、①②とは異なる送風機が設置されています。
具体的には以下の通りです。



- ★①:「トルネードファン」と呼ばれる首振り型の扇風機が設置されています。手前側のととのいスペース③に風を届ける。
- ★②:「エアーカーテン」と呼ばれる筒状の送風機が設置されています。大きな椅子のところにしかないもので、頭から背中にかけて垂直に風を送る。
- ★③:「スポットエアー」と呼ばれる一点集中型の送風機が、1席1つ設置されています。手前から奥にかけて徐々に風が強くなる。
引用:HARE-TABI SAUNA & INN YOKOHAMA公式Instagramより
HARE-TABI SAUNAの内気浴スペースは、「外気浴以上の内気浴」をコンセプトに設計されています。
ほぼすべての椅子の頭上に送風機があり、風の強弱・角度・範囲がそれぞれの席ごとに異なります。
そのためセット毎に色々な席を試して、自分にぴったりな場所を見つけるのも楽しみ方の一つです。
個人的なお気に入りは、オットマン付きのデッキチェアがお気に入りです。
深く沈み込むように座れるため、心からくつろげます。
また日中の時間帯だと日陰のようなエリアになり、さらにリラックス度がアップします。
ぶら下がっている電気をぼんやり眺めながら、内気浴するのも心地よいひとときでした。
施設情報

HARE-TABI SAUNAの入浴料・アクセス方法等の施設情報は以下の通りです。
営業時間 | 日帰りサウナ:11:00〜23:00 (最終受付 22:00) |
定休日 | なし |
料金 | 平日:2,420円(税込) 土日祝:2,970円(税込) ※2時間制 延長30分毎に+550円(税込) ※レンタルタオル付き |
レンタル | 追加のフェイスタオル:100円 |
アクセス | JR石川町駅北口より徒歩6分 |
HARE-TABI SAUNAに少しでも安く入館する方法

HARE-TABI SAUNAで、現在使用できるクーポンはないです。
とはいえ、2025年1月28日に回数券を数量限定で販売していました。
土日祝も追加料金なしで使用できるため、かなりお得でした。
HARE-TABI SAUNAに少しでも安く入館したい方は公式Xなどを随時チェックすれば、回数券の販売やクーポンの配信などの情報が手に入るでしょう。
宿泊すればセルフロウリュサウナも楽しめる

HARE-TABI SAUNAは、宿泊も可能です。
宿泊の魅力は、以下の通りです。
- セルフロウリュサウナを楽しめる(朝7〜9時の時間帯は男女の浴室が入れ替わる)
※女性は水車式サウナストーブのサウナを楽しめる - 女性専用エリアがある
- 楽天トラベルで最大10倍ポイントが貯まる
宿泊特典として、朝7〜9時の時間帯は男女の浴室が入れ替えとなり、コンセプトの異なるもうひとつのサウナに入れるのが最大の魅力です。
HARE-TABI SAUNAの宿泊プランには、素泊まりと宿泊+サウナのセットプランの2種類あります。
素泊まりプランを予約した方がサウナに入るには、別途料金が発生するため注意が必要です。
サウナ目的に宿泊するのであれば、必ず「サウナ+宿泊」プランを予約してください。
また「お得に宿泊したい」と思う方は、楽天トラベルからの予約がおすすめです。
キャンペーンを組み合わせれば、楽天ポイントが最大10倍貯められます。
楽天トラベルでHARE-TABI SAUNAの宿泊予約をしたい方は、以下URLをクリックすれば最速で予約できます。
楽天ポイント最大10倍貯まる!
予算 | 6,820円〜/1人 |
チェックイン チェックアウト | 16:00〜22:00 10:00 |
キャンセル料金 | 当日キャンセル:宿泊料金の100%負担 |
荷物のお預かり | チェックイン前は無料 チェックアウト後は当日16時まで有料 |
シーン毎にととのいを加速させるサウナドリンク


HARE-TABI SAUNAでは飲むと、ととのいやすくなるサウナドリンクの提供があります。
「サウナに入る前・サウナ中・サウナ後」とそれぞれのシーン別に合わせて開発されたものです。
タイミング | 効果 | ドリンクの種類 |
スターター | 発汗作用のあるドリンク | ・ドライジンジャエール ・サンダーレモネード ・クラフトコーラ ※飲み方はショットとソーダが選択可能 |
サプライ | 失われたビタミン・ミネラルを 補給するためのドリンク | ・横濱開港オロポ ・フローズンオロポ ・デトックスティー |
フィニッシュ | 体から抜けた水分を取り戻す | ・横浜航来キレトマ ・自家製フルーツ牛乳 ・ペールエール |
私が訪問した際は、スターターのドライジンジャエールをショットで飲みました。
生姜エキスたっぷりでキリッと辛いけど、美味しい大人の味です。
また、スターターは1セット目の発汗を促進する効果があるドリンクです。
サウナに入ると、「1セット目なのにいつもより汗かいてるじゃん!」と効果を実感できました。
HARE-TABI SAUNAと共同開発したサウナ飯が美味しい「重慶飯店 本館」

HARE-TABI SAUNAでは中華街の飲食店と連携し、サ飯メニューの開発も行っています。
四川料理の名店「重慶飯店」と開発したのは、中華サ飯コース料理(3,500円)というメニューです。

コースの内容は、以下の通りです。
- あたたかい蒸し鶏の山椒風味
- 白身魚と発酵唐辛子の具だくさんスープ
- 豚ヒレ肉の麻辣強火炒め
- 麻婆豆腐
- デザート
※白米・スープ・ワンドリンク付き
四川料理独特の辛味や酸味、スパイスが効いてどの料理もかなり絶品です。
特にサウナ後には、沁みること間違いなしの味です。
利用には、ハレタビサウナのレシート提示が必須だったり、予約が必要だったりします。
詳しい詳細は、HARE-TABI SAUNA受付にて確認しましょう。
営業時間 | 月〜木:11:30 – 15:00 17:00 – 21:00 金:11:30 – 15:00 17:00 – 22:00 土:11:30 – 22:00 日:11:30 – 21:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 施設から徒歩4分 |
予算 | ¥3,000~¥3,999 |
まとめ

HARE-TABI SAUNAは、濃くて優しい香りが特徴の「中国茶ロウリュ」と豊富な内気浴スペースが魅力的な施設です。
横浜中華街の「悟空茶荘」の上質なお茶を濃縮したアロマ水でロウリュをゲリラ的に開催しています。
「外気浴以上の内気浴」をコンセプトにした休憩スペースではととのい椅子・送風機の異なる3箇所の場所で、それぞれ違った体験ができます。
「女性側のセルフロウリュサウナも入りたい」と思っている方は、宿泊予約をしましょう。
特に楽天トラベルで予約すれば、楽天ポイント最大10倍貯まります。
日本初導入された水車型サウナストーブと中国茶ロウリュに癒されたい方は、HARE-TABI SAUNAにぜひ行ってみてください。
楽天ポイント最大10倍貯まる!