【サウナレディースデーも開催!】100kgの氷を投入した水風呂が斬新|新宿区役所前カプセルホテル

新宿区役所前カプセルホテル サムネイル

100kgもの氷を投入して、水風呂をキンキンにするイベント(氷風呂)を開催している施設をご存知でしょうか。 

それが東京都新宿区の新宿区役所前カプセルホテルです。

この記事では、新宿区役所前カプセルホテルのサウナの魅力やおすすめのサウナ飯などを紹介します。

レディースデーも定期的に開催されているため、女性のサウナ好きの方も氷風呂を楽しめるでしょう。

女性も氷風呂を体験できるレディースデー

新宿区役所前カプセルホテル 飛鳥ひな
引用:新宿区役所前カプセルホテル公式Xより

新宿区役所前カプセルホテルの大浴場・サウナは、男性専用です。

しかし定期的にレディースデーが開催されているため、女性の方でも新宿区役所前カプセルホテルのサウナを楽しめます。

過去のレディースデーは、以下の日程で開催されました。

2021年2021/10/11(月)
2021/10/16(土)
2022年2022/05/22(日)
2024年12月
〜2025年1月
2024/12/27(金)
2025/01/07(金)
2025/01/17(金)

レディースデーに参加すると、以下の特典がついてきます。(過去のレディースデー参照)

  • 大浴室・サウナ室の写真撮影
  • アウフグースイベント
  • 100kgの氷を水風呂に投入する氷結祭

また、レディースデーに合わせた宿泊プランも用意されています。

レディースデーを満喫したい方は、前泊を考えてもいいでしょう。

レディースデーの注意点は、事前予約制だったり、2時間の時間制になっていたりする点です。

サウナ|湿度のバランスがよく息苦しさを感じない設定

新宿区役所前カプセルホテル サウナ室
引用:新宿区役所前カプセルホテル公式Xより

まずは、新宿区役所前カプセルホテルのサウナ室を以下の観点別に解説します。

  • 雰囲気
  • 温度湿度
  • 感想

100℃と言うと熱いイメージもありますが、湿度のバランスがよく入りやすさも感じます。

雰囲気

新宿区役所前カプセルホテルのサウナ室の雰囲気の詳細は、以下の通りです。

  • 使用されている素材:木材
  • 広さ:定員18人。長方形でベンチが向かい合わせに2箇所2段
  • サウナストーブ:ドイツFinTec社の電気式ストーブ(ストーン式)
  • 照明:薄暗い
  • テレビの有無:無

サウナ室の扉を開けると、広がるロッジ風の雰囲気。

照明は薄暗いオレンジで、壁などの木材が使い込まれた渋い色合いです。

温度・湿度

新宿区役所前カプセルホテルのサウナ室の温度・湿度は、以下の通りです。

温度100℃
湿度高湿度

温度的には、中級者〜上級者好みの設定です。

サウナストーブがそれほど大きくないのに、100℃の温度設定を実現しているのはすごいなと思いました。

天井は高くないため、上段に座ると天井に溜まった熱をダイレクトに感じられます。

オートロウリュは30分おきにあります。

オートロウリュがあるため、湿度はかなりあります。

元々セルフロウリュができる施設でしたが、ストーブの劣化や故障によりオートロウリュに変わったそうです。

感想

新宿区役所前カプセルホテルは、高温高湿度のサウナ室です。

湿度がしっかりあるため、顔が痛くなったり、息苦しさを感じたりはしません。

その絶妙な湿度設定が、居心地のよさにつながります。

ロッジ風な落ち着いた雰囲気のため、リラックス感も高めてくれます。

水風呂|100kgの氷投入で水風呂が変貌する

新宿区役所前カプセルホテル 水風呂
引用:新宿区役所前カプセルホテル公式Xより


次に、新宿区役所前カプセルホテルの水風呂を以下の観点別に解説します。

  • 雰囲気
  • 温度水質
  • 感想

100kgの氷を投入する氷風呂は水温がかなり下がるため、サウナ上級者の方でも満足できるでしょう。

雰囲気

新宿区役所前カプセルホテルの水風呂の雰囲気の詳細は、以下の通りです。

  • 水風呂の形や造り:白を基調とした大理石浴槽
  • 導線:サウナ室から出てすぐ
  • 深さ:深い
  • 水の色:透明

新宿区役所前カプセルホテルの水風呂は、ホームベース型の珍しい形の浴槽が特徴的です。

窓が近いため晴れた日は陽の光が入り、明るく清潔感のある雰囲気が広がります。

温度・水質

新宿区役所前カプセルホテルの水風呂の温度・水質は、以下の通りです。

温度18℃(14℃)
水質よい

温度は初心者〜上級者向けです。

通常時の水温は、サウナ始めたての方でも入りやすいでしょう。

また井戸水を使用しているため、肌触りが柔らかいです。

土曜日15時には、氷風呂があります。

水風呂に100kgの氷を投入して、水風呂の温度を下げるイベントです。

体感的には14℃ぐらいの温度まで下がり、爽快感が増します。

感想

氷風呂は「水と氷と自分」といった構図になり、南極の海に入ったような気分がします。

水風呂に氷が浮いている雰囲気も見ていて、なんだか心地よいです。

大量の氷塊を投入されると、水風呂の水面をほぼ埋め尽くします。

通常時と比較しながら入ってみると、「冷たい」と口に出しそうなくらいの温度変化を感じます。

氷は既製品ではなく館内の業務用冷蔵庫で一つずつ手作りしているそうで、施設側のサウナ熱も感じました。

新宿区役所前カプセルホテル 業務用冷蔵庫
引用:新宿区役所前カプセルホテル公式Xより

ただし、水風呂が狭い点が唯一の欠点と言えます。

4人同時に入るのが限界かと思います。

とはいえ平日の昼間の時間帯を選べば利用者が少ないため、広々と水風呂を楽しめます。

内気浴|新宿の街から美味しそうな香りが風に乗って運ばれてくる

新宿区役所前カプセルホテル 内気浴
引用:新宿区役所前カプセルホテル公式Xより

次に、新宿区役所前カプセルホテルの外気浴を以下の観点別に解説します。

  • 雰囲気
  • 席数
  • 感想

アディロンダックチェアに座ると、外気から美味しそうな香りがするためお腹が空いてきます。

雰囲気

新宿区役所前カプセルホテルの浴室は、白を基調としたヨーロピアン風の雰囲気が広がります。

大理石の床やヴィーナス像が異国感を演出しています。

席数

新宿区役所前カプセルホテルのととのいスペースの席数は、以下の通りです。

内湯7席

ととのい椅子は、一般的な席数です。

スタンダードなととのい椅子に加え、ゆったり座れるアディロンダックチェアも設置されています。

休日やアウフグースイベントがある際は、ととのい椅子が空くまで待つ可能性が高いです。

平日の昼間などは空いているため、ととのい椅子で困ることはないです。

感想

アディロンダックチェア座ると近くの窓が空いているため、外気が入ってきます。

内気浴だけど、外気浴しているかのような体験ができます。

アディロンダックチェアに体を預けボーッとしていると、近くの飲食店から美味しそうな香り(特に焼肉の香り)が風に乗って運ばれます。

内気浴するだけで、お腹が空くのも面白いなと思いました。

施設情報

新宿区役所前カプセルホテル 受付 飛鳥ひな
引用:新宿区役所前カプセルホテル公式Xより

新宿区役所前カプセルホテルの入浴料・アクセス方法等の施設情報は以下の通りです。

営業時間24時間営業
浴室利用:06:00〜09:50
     12:00〜24:00
(9:50〜12:00は利用不可)
定休日なし
料金3時間:1,500円
宿泊:3,429円〜/1泊
決済方法現金またはクレジットカード
レンタル髭剃り以外のアメニティ無料
アクセスJR新宿駅東口より徒歩4分。
2025年1月時点

新宿区役所前カプセルホテルに宿泊する3つのメリット

引用:Rakuten Travel公式HPより

東京サウナ旅の拠点や出張の宿を探している方は、新宿区役所前カプセルホテルに宿泊するのがおすすめです。

新宿区役所前カプセルホテルを宿泊で利用するメリットは、以下の通りです。

  • 女性専用フロアがある
  • 宿泊者限定でサウナに入れる時間帯がある
  • 新宿駅周辺の宿泊施設と比較するとかなり安い

それぞれのメリットを順番に説明します。

1.女性専用フロアがある

新宿区役所前カプセルホテルには、女性専用フロアがあります。

各部屋の仕切りは足元のブラインドだけなので、隣との近さや夜中の物音が気になる方も多いと思います。

女性専用フロアには同性だけしかいないため、ある程度安心してゆっくりできるでしょう。

2.宿泊者限定でサウナに入れる時間帯がある

新宿区役所前カプセルホテルに宿泊すれば、空いている時間にサウナに入れたり、朝サウナができたりします。

24:00〜朝6:00の間は、宿泊者限定で大浴場とサウナを利用できます。

土日祝やアウフグースイベントの混雑を避けて、のんびりサウナに入れるのは嬉しいです。

朝早めに起きれば、朝サウナも可能です。

朝から有意義な時間を過ごせるのも宿泊利用の魅力でしょう。

3.新宿駅周辺の宿泊施設と比較するとかなり安い

出張や東京のサウナ旅で一番気にするのが、宿泊費用です。

新宿周辺のそれなりのホテルだと、安くても7,000円程度費用がかかります。

宿泊利用の魅力

新宿区役所前カプセルホテルに宿泊すると、3,000円台で宿泊ができます。

浮いたお金で、新宿天然温泉 テルマー湯オールドルーキーサウナ 新宿駅新南口店などの有名施設にも行けるのもメリットでしょう。

また「お得に宿泊したい」と思う方は、楽天トラベルからの予約がおすすめです。

楽天トラベルで、新宿区役所前カプセルホテルの宿泊予約をするメリットは以下の通りです。

  • キャンペーンを組み合わせれば最大10倍ポイントが貯まる
  • 割引クーポンを定期的に配信
  • 楽天ボーナスプログラムで最大2.5倍もポイントが貯まる

楽天トラベルから宿泊予約をすれば、楽天市場などの買い物で使えるポイントが貯まります。

また定期的に配布される500円OFFクーポンは、新宿区役所前カプセルホテルも対象となる機会が多くお得に宿泊ができます。

賢く宿泊予約をすれば、より楽しいサウナ旅になるでしょう。

楽天トラベルで新宿区役所前カプセルホテルの宿泊予約をしたい方は、以下のボタンをクリックすると最速で予約できます。

楽天トラベル

アマチュア熱波師の聖地となったきっかけとは?

新宿区役所前カプセルホテル アウフグース担当表
引用:新宿区役所前カプセルホテル公式Xより

新宿区役所前カプセルホテルは、アマチュア熱波師が活躍できる場所を提供して、さらにプロ熱波師の登竜門となる場を目指しています。

元々、「熱波師検定を受けてみたものの、サウナ室で扇ぐ機会がないんですよね..」と放った常連さんの一言がきっかけだったそうです。

今では多くの熱波師が新宿区役所前カプセルホテルでデビューし、修行を積み活躍の場を増やしています。

湯らっくすのエース熱波師”みんなの増本さん”が、新宿区役所前カプセルホテルで下積み時代を過ごしたのも有名な話です。

アマチュア熱波師のアウフグースイベントに参加したい方は、公式Xで確認したり、受付のアウフグース担当表で確認してください。

新宿区役所前カプセルホテルのサウナ飯

新宿 交差点 ドンキホーテ

新宿区役所前カプセルホテルにはお食事処がありませんが、周辺には美味しいお店がたくさんあります。

新宿区役所前カプセルホテル周辺で食べたいサウナ飯は、以下の3つです。

  • PIZZERIA CAPOLI
  • ガンジー
  • 職員食堂 けやき

これから紹介するお店に行けば、2度ととのうこと間違いなしです。

1.PIZZERIA CAPOLI

PIZZERIA CAPOLI 外観
引用:PIZZERIA CAPOLI 食べログ公式

お洒落な外観から階段を下り店内に入ると、お客さんで賑わっており人気店なのが伺えます。

PIZZERIA CAPOLIで、サウナ飯として食べて欲しいのは「マルゲリータ(1,280円)」です。

引用:PIZZERIA CAPOLI 食べログ公式

PIZZERIA CAPOLIは、ピッツァ生地にこだわりを持っています。

ピッツァ生地は最近注目されているイタリア、カプート社小麦を使用。

気温・湿度などの変化で配合や水分量を変えたり、水温や醗酵時間も環境に合わせて変化させたりしているそうです。

ピザ生地はもちもちしていてトマトソースの酸味が爽やかで、フルーティーな甘さ感じます。

チーズはしっかり伸びて、歯応えもしっかりしています。

ほかのピザも食べたい方は、ハーフ&ハーフで注文するのもおすすめです。

ハーフ&ハーフは無料のため、お財布にも優しいです。

営業時間平日:11:00〜15:00
   17:00〜22:30
土:11:00〜16:00
  16:00〜22:30
日:11:00〜16:00
  16:00〜22:00
定休日年末年始
施設からのアクセス徒歩9分
予算1,000~2,000

2.ガンジー

ガンジー 外観

スパイスの香りに誘われて階段を登ると、昭和の喫茶店の雰囲気が広がっています。

ガンジーで、サウナ飯として食べて欲しいのは「牛すじカレー(1,320円)」です。

ガンジー 牛すじカレー
引用:食楽web公式HPより

ルーは、スパイスや唐辛子の効いたしっかりとした辛さがあります。

辛いのが苦手な方は、食べるのが大変かもしれません。

だた辛さのなかにコク感じ、汗をかきながらでも食べ進められる味わいが特徴的です。

牛すじは、トロトロに煮込まれているせいか柔らかくて美味しいです。

ライスは通常300g程度あるため、基本大盛りにしなくても大丈夫だと思います。

大盛りはライスが500gに増量しルーも増えるので、元々よく食べる方にはピッタリです。

営業時間11:30 – 21:00
(LO20:30)
定休日年末年始
施設からのアクセス徒歩5分
予算1,000〜2,000円
2025年1月時点

3.職員食堂 けやき

コスパ・アクセスのさ・美味さのバランスの取れたサウナ飯を食べたい方は、「社員食堂 けやき」もおすすめです。

新宿区役所の社員以外でも利用でき、70席以上席数もあります。

職員食堂 けやきでサウナ飯として食べて欲しいのは「ゴロゴロ野菜のポークカレー(550円)」です。

職員食堂 けやき ゴロゴロ野菜のポークカレー

カレーの具は、玉ねぎ・じゃがいも・人参・豚肉がたっぷり入っています。

野菜の甘み・旨味が感じられる濃厚なカレーです。

「実家のカレーかな?」と思うほど落ち着く味で、サウナ上がりでも沁みます。

外で食べるカレーの半額以下で食べられるのにも驚きです。

ゴロゴロ野菜のポークカレーは13時を過ぎると、売り切れになる日もある人気メニューです。

そのため、どうしても食べたい方は早めに行ったほうが安心でしょう。

お昼遅くてもいい方は、13時〜15時の時間帯が狙いどきです。

月曜日以外の13時〜15時まで(混まない時間帯)を狙えば、お楽しみサービスが受けられます。

詳細は、以下の通りです。

(定食注文の方)
 おやつプレゼント
(カレー注文の方)
 コロッケ1個サービス
(定食注文の方に)
 小鉢一品サービス
(麺注文の方に)
 大盛り無料

月曜日はお楽しみサービスが受けられないので、注意が必要です。

営業時間11:30〜15:00
定休日土日祝
決済方法現金または電子マネー
予算~999円

まとめ

新宿区役所前カプセルホテル 外観

新宿区役所前カプセルホテルは、水風呂に100kgの氷塊投入して水温の変化を楽しめるイベント”氷風呂”が魅力的な施設です。

通常時18℃前後の水風呂に氷を入れると、体感14℃ぐらいに変わります。

また水風呂のうえに氷が乗っているため、視覚的からも気持ちよさを感じられるでしょう。

サウナ飯には、職員食堂 けやきのゴロゴロ野菜のポークカレーがおすすめです。

動線がよく、サウナ後すぐにサウナ飯を食べられるのは嬉しいです。

新宿区役所前カプセルホテルの氷風呂に入って、最高のととのいを実現しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA