第16回サウナレビューは東京都台東区にある
サウナ&カプセルホテル 北欧です。
テレビ東京系列のテレビドラマ
「サ道」のロケ地でもあり、
都内ナンバーワンサウナ
との呼び声高い施設でございます。
この施設の魅力とおすすめの人は
以下の通りです。
①高温多湿それでいて心地いい
サウナ室
➁サウナとの温度差がベストマッチの
水風呂
③上野の風が集約されている
外気浴スペース
①サ道を観て行きたいと思った方
➁東京都内でも指折りの
外気浴スペースを堪能したい方
③上級者
レビュー
サウナ、水風呂、外気浴スペースの3つの
観点での総評と感想を書いていきたいと
思います。
私の独断と偏見での評価のため
こちらの施設に行く際の1つの指標に
していただけると幸いです。
サウナ
入ってみるとテレビドラマサ道で
観たよりも広いサウナ室。
サウナ室内の壁は石が使用されていて
座席の背もたれに木材が使用されている
構造となっております。
照明はサウナ室上部の間接照明と
右奥の窓から差し込む自然の光のみ。
昼間でも薄暗い雰囲気で
夜になれば更に落ち着いた雰囲気に
なるでしょう。
サウナストーブを照らす照明も
いい雰囲気を醸し出しています。
北欧のサウナ室の一番の特徴は高温多湿。
温度は都内でも中々見ない110℃で
ありながら湿度が高く優しい入り心地。
高温多湿でありながらも優しい入り心地を
実現している理由は2つあると思ってます。
1つは反熱板。
もう1つはセルフロウリュ。
サウナストーブ上に設置された
アーチ状の少し変わった形状の反熱板。
通常は地面と平行に四角形の反熱板を
設置します。
しかし北欧ではアーチ状の形状の反熱板を
使用することで四角形の反熱板とは異なる
熱の動きや対流を生み出し
北欧独特の入りやすさを実現しているのだと
私は思っております。
2020年にサウナストーブが
リニューアルされ
セルフロウリュが可能に。
ラドルを手に取りセルフロウリュをすると
一気に体感温度が上がると同時に
柑橘系のいい香りに包まれます。
常設されていて定期的にセルフロウリュが
実施されているので湿度は保たれてます。
以上の2つの要素が組み合わさり
至極の入りやすいサウナを実現している
のだと思います。
温度:110℃
湿度:多湿
水風呂
サウナ室のすぐそばにあり
導線が完璧な水風呂。
高温サウナには15℃以下の水風呂との
相性が非常にいいです。
サウナ室と水風呂の温度差の関係で
入り始めから上がるまでの感じ方が
変化していったのが面白いなと
思います。
入り始めはクールダウンという意味での
純粋な水風呂の気持ちよさや
安心感を感じます。
40秒を超えると徐々に通常時の感覚が
戻っていき、水風呂本来の冷たさを
楽しむことができます。
温度:14℃
収容人数:3人
外気浴
「サウナに入らなくてもととのってしまう」
サウナを愛でたいでヒャダインさんが
おっしゃっていた外気浴スペースに
対する発言。
上野の風は全てここに集まっているかの
ように感じされる心地良い風が
外気浴スペース吹き抜ける。
開放感は正に極上。
特にフルフラットチェアでは
空を見ながら雲の流れを追い
のんびりとした時間を過ごせば
気持ちよくて自然にととのってしまう。
都会のど真ん中にいながらも
どこか非日常を感じる空間は
東京都内でも指折りの外気浴スペース。
ととのいを感じてくると自然と聞こえるようなサ道のテーマ。最高すぎる。
ちなみに外気浴後には中央のトゴールの湯に
入るのがおすすめ。
新潟県栃尾又温泉付近から産出される風化鉱物
(トゴール・ウォームタイト/医薬部外品45D283号)を使用し
人工的に天然温泉から湧き出る科学成分を放出させ
新陳代謝を盛んにするお風呂となっています。
サウナ&カプセルホテル 北欧公式ホームページより引用
お風呂の温度自体も不感温度帯
(34℃~37℃)で体への負担が少なく
長く入ることができ、リラックス効果の
あるお風呂となっています。
サウナ後の体をクールダウンするために
浸かるのもいいです。
席数:多め
総評
ミシュラン獲得店が奇をてらうような
料理を出しているかと言われたら
そうではない。
万人が美味しいと思ったり、感動を誘う
最高の料理やホスピタリティを出すのが
簡単に見えて、一番難しい。
業界は違えど誰もが感動する、
また来たくなるサウナ界のミシュラン
それが北欧。
外気浴スペースに限らず浴槽含め
全ての空間が静寂に包まれていて
どこか神秘的と感じてしまう空間こそ
北欧と呼ばれる所以なんでしょうね。
ではまた!
基本情報
基本料金 |
3時間2000円(事前予約制) |
営業時間 |
12:00~23:00 |
アクセス |
上野駅浅草口より徒歩3分 |